「被爆を生きて」林京子

今日の朝日新聞夕刊を見ていたら、福島申ニ元編集委員の文章に林京子さんの言葉が載っていました。
『原爆は即死が一番いい」
EEE77A93-42DF-43BF-8977-8B7A43A405EB.jpeg
丁度、フェリス女学院大学教授の島村輝さんから頂いた岩波ブックレッドを開いた時でした。

京都寺町の展覧会に来てくださったのでした。僕はその日松山に行ってました。
翌日クルマの中から大学の先生のパソコンにお礼のメールを打ったのでした。うまく着いて、ご返事をいただいたのでした。
昨日帰宅しました。今日は、郵便局やら銀行に行ってましたら、額装屋さんからフェリス女学院大学の方が額装注文に来ましたよと電話。

いろいろなことが同時進行。

D0043C16-7999-45D1-89C3-5968E2E472BC.jpeg
647F035D-C249-441E-8638-203D63A8924B.jpeg90DC2984-A977-409E-900A-E429F470BBA1.jpegC52713D0-8061-4183-9D64-FF47E38F5A67.jpeg92A00473-AC66-43AE-82EB-F68C67BE72A1.jpeg

島村先生は逗子にお住まいと聞いていましたが、「逗子・葉山9条の会の事務局長なんですね。

830C9188-E4CC-4F26-962F-1591C22BAFE0.jpeg

鎌倉で呑みましょう、と言われましたが、
山手アトリエに大西先生ともども、お誘いしたいと思っているのです。

この記事へのコメント

2022年10月29日 15:44
拙著ご紹介ありがとうございます。

ご縁をいただいた大西先生とご一緒に、
山手のアトリエに伺うのを楽しみにして
います。

島村 輝

この記事へのトラックバック